明日はどこへ

漂泊の記録

2023-01-01から1年間の記事一覧

台高・宮川水系大和谷地池谷~国見山 20231104

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】三重県大台町・大和谷橋東詰(289m)~国見岳(1283m) 【特徴】美しい滝がいくつもあった。穏やかな沢と思っていたが意外。今シーズン最後の沢としては楽しめた。途中で黒々とした立派なシカの角を拾った。本多忠勝…

中ア・木曽川水系境ノ沢 20231014

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】長野県大桑村の木曽川水系境ノ沢~糸瀬山(1867m) 【特徴】美瀑がいくつもあり、意外に楽しめた。暖かい秋なので、紅葉にはまだ早かった。この時季の毎度のことだが、クマの痕跡がいくつもあり、クマよけの笛を吹き続…

北ア・笠ヶ岳穴毛谷七ノ沢~クリヤ谷 20230924

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】岐阜県高山市の北ア笠ヶ岳穴毛谷七ノ沢 【特徴】デイパックにクライミングシューズとチョークバッグだけ入れて、何年か前に行った七ノ沢を再び遡行。下りに使ったクリヤ谷は背丈以上のササが生い茂り廃道状態になってい…

中ア・木曽川水系滑川奥三ノ沢 20230917~18

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】長野県上松町の滑川奥三ノ沢~三沢岳(2847m) 【特徴】それぞれの滝は大きいが、メジャールートだけあって、まき道は明瞭。人の入らない台高の無名沢よりはるかに簡単かも。岩も堅く、リスクが小さい快適沢といえるが…

中ア・中田切川本谷~空木岳20230902~03

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】長野県駒ケ根市の養命酒工場上の林道終点(1090m)~空木岳(2864m) 【特徴】冬が寡雪で猛暑の今年はチャンスと思った通り、雪渓はすでになく完登できた。しかしV字谷にかかる滝のまきに4時間かかり、ヘロヘロにな…

中ア・木曽川水系荻原沢 20230812

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】長野県上松町の東野集落のヘアピンカーブ(910m)~独標(2339m) 【特徴】ゴーロがひたすら続く沢。コロナ後遺症なのか、ただの歩きなのに胸の上部が重く苦しかった。幕岩を越えた所にある核心の滝は高さ20mぐら…

中ア・天竜川水系小黒川マナイタダラ沢右俣~将棋頭山 20230805 

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】長野県伊那市の桂小場登山口(1270m)~将棋頭山(2730m) 【特徴】コロナ陽性によるしばらくの静養の後、久しぶりの山。普通の登山道でも息が十分に吸えない感じで胸が苦しかった。後遺症なのかも。地形図によると、…

台高・櫛田川水系蓮川ヤジヤマ谷~1195mピーク 20230702

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】三重県松阪市の櫛田川水系蓮川ヤジヤマ谷出合(320m)~無名峰(1195m) 【特徴】前日に50㎜の大雨が降り、それでも登れそうな流域面積の小さな谷へ。小ぶりのきれいな滝がずっと続いていて、意外に面白い。周囲は人…

台高・地獄谷 20230618

【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】三重県大台町の宮川貯水池最奥の第三発電所(289m)~無名峰(1150m) 【特徴】急な谷で、中盤までは微妙な滝が続くが、後半はゴーロに終始する。突然水流がなくなり、気づいた時には後の祭り。プラティパスに水を汲…

台高・宮川水系大和谷銚子谷 20230528

銚子谷の大滝 【形態】単独 【対象】沢登り 【場所】三重県大台町の宮川ダム北詰(286m)~池木屋山(1396m) 【特徴】銚子谷中流に70~80m級の大きな滝があり、周囲はぐるりと岩壁に囲まれていた。まくのに時間がかかり、大滝の上流はカットしてしまった…

北ア・西穂沢~間ノ岳 20230504

【形態】単独 【対象】雪山 【場所】岐阜県高山市新穂高(1050m)~間ノ岳(2907m) 【特徴】「間の山」という名のマイナーなピーク。頂上に標識などはなく、岩にペンキで「間ノ岳」と書いてあるだけ(笑)。こういう山、好きです。行き帰りは雪渓歩きで単…

北ア・笠ヶ岳穴毛谷4の沢右俣 20230423

尖峰がナーゲル。剣岳のクレオパトラニードルより尖っているかも 【形態】単独 【対象】雪山 【場所】岐阜県高山市新穂高(1050m)~笠ヶ岳(2898m) 【特徴】落石の巣と思われる急なルンぜ。日が照る前に抜け出たかったが・・・甘かった。ビュンビュン飛…

御嶽山・摩利支天山西尾根 20230402

西尾根は摩利支天の頂上から西方に伸びる尾根 【形態】単独 【対象】尾根歩き 【場所】岐阜県下呂市・濁河温泉(1780m)~摩利支天山(2960m) 【特徴】これまた、数年前の2月にラッセル敗退した尾根に再挑戦。すでに4月ということもあり、堅い雪面をサ…

北ア・焼岳西尾根 20230311~12

2084mのピークに作ったテンバ。予想通り、穂高、槍、笠の展望は最高だった 【形態】単独 【対象】やぶ尾根ラッセル 【場所】岐阜県高山市・中尾温泉(1140m)~大坪山(1900m)~西尾根~焼岳(2456m) 【特徴】数年前の2月にラッセル敗退した尾根に再…

中ア・玉ノ窪沢右岸尾根(木曽駒ケ岳北尾根)敗退 20230108~09

【形態】単独 【対象】やぶ尾根ラッセル 【場所】長野県木曽町・コガラ登山口(1336m)~玉ノ窪沢右岸尾根(木曽駒北尾根)2373mピーク 【特徴】この時季、やぶ尾根が呼んでいる気がして、つい向かってしまうが、いつも後悔する。今回は雪が多かったせいも…

北ア・涸沢岳西尾根20221229~30(敗退)

4パーティ7人で交代しながらラッセルしていく 【形態】友人と2人 【対象】雪山 【場所】岐阜県高山市・新穂高~2300m地点 【特徴】涸沢岳西尾根は5度目だが、友人がぜひ行きたいというので向かった。だがしかし、友人の体調悪化(喉痛&咳)で、晴天の…