【形態】単独
【対象】沢登り
【場所】長野県大桑村・伊奈川ダム下ゲート(950m)~越百山(2613m)
【特徴】入渓地点から2200m位まで標高差900mがほぼずっとナメと滝。中ア西面の沢で最高クラスの楽しい沢登りを堪能できる。行く前はあまり気乗りしなかった沢だが、行ってみてびっくり。あまり登られてなさそうなのにも驚きだ。入渓地点まで林道があり、水が途切れた後も2436mの無名ピークまでほとんど藪のない登りやすい斜面。無名ピークから登山道まではうっすらと踏み跡がある。滝をまくのも容易で、流芯を攻めなければロープもいらない。あえて言うと、雨の降った翌日の水量が多い時が楽しそうな沢ではある。ガイド本からではなく、地形図を見て行く沢を選ぶと、時たまこのような沢に出会える。
【日程】伊奈川ダム下ゲート4:30~5:40福栃沢出合(1305m)~6:50取水堰堤(1460m)~12:00 2436mピーク12:40~13:30越百山頂上~17:20伊奈川ダム下ゲート